『82年生まれ、キム・ジヨン』を読んだ

『82年生まれ、キム・ジヨン』チョ・ナムジュ この本は2016年に韓国で発表されベストセラーになり、その後日本でも話題になった。自分はファッション誌など雑誌を滅多に買わないかわりに美容院では読むので、髪を切られながら雑誌で紹介されているのを見たし…

ラルドゥートの寝具カバー

ずいぶんと前から布団カバーを新しいものにしたいと思っていたけど、なかなかこれだと思うようなものに出会えずにいた。 SNSで見たものが可愛かったので、ついに注文した。ラルドゥートはフランスの通販会社らしい。 無地も柄も種類が豊富で、値段も安す…

祖母の誕生日

自分の周りでは、3月後半〜5月に誕生日のひとが多い気がする。気のせい、かもしれないけど。特に3月後半はラッシュで、祖母、母、恋人と続く。 今日は祖母の誕生日だったので朝にSMSを送ったところ、昼ごろに返信があり、祖父の介護を頑張っているとのことだ…

引っ越しの感覚を思い出す

恋人の転勤が決まったとのことだ。どこに行こうが遠距離同士であることには変わりはなく、自分が直接手伝えることはそう多くはない。 そして、これから引っ越しと新しい職場をむかえる彼をおもうと、なぜか自分のほうがソワソワと「あれもこれもしないと」と…

1・2月で読んだ本

年始に「月2冊以上、本を読む」という目標を立てた。1、2月を経て、目標通り継続できているので一旦振り返りたい。今回は5冊。 ①『命売ります』三島 由紀夫 主人公は、自殺しそこなった男・羽仁男。始まりから終わりまでの、羽仁男の変化が面白い。「命…

雪国紀行 

2月は祝日が2日間もある。4連休を作りだして、雪国に住む恋人に会いに行った。 連休初日の木曜の朝から出発して、昼過ぎに到着するスケジュールにしようかと思っていたが、絆されて水曜の退勤後に急いで新幹線に飛び乗ることにした。我ながらガッツがある行…

家具もユーズドがお好き

先月末に注文したテーブルが届いた。 本格的に在宅勤務をするようになってきて、床ではなく椅子に座って作業できるようにしたいと、テーブルを年明け頃から探していたのだ。悲鳴をあげていた背中や首を労ってあげたい。 1年前のこの記事でも紹介しているけど…

苺とチーズケーキのパフェ

第2回目のパフェは、ほとんどの材料を業務スーパーで揃えて作った。在宅勤務のお供用に、ファミマでバニラクリームサンドクラッカーを買っていたのでそれを3枚使った。あとは、チョコブラウニーとレアチーズケーキと冷凍苺を業務スーパーで買った。追加でMOW…

「そのままで」 簡単なようで難しい

仕事柄、人権に関する勉強会やセミナーに参加することがある。会社の勤務時間に受けることもあるけど、週末に近所の人権センターで開催されているものに参加することもある。 この間は、子ども向けの性的マイノリティ教育について考えるセミナーに参加した。…

思いつきでパフェづくり

緊急事態宣言が出されてからというもの、週の半分は在宅勤務だし、出勤しても周りの人たちと交替で在宅勤務をしているので、日々雑談をすることがほとんど無くなった。ぺちゃくちゃとくだらない話をするのは、恋人との通話の時間くらい。毎日30分~2時間くら…

今年の目標 貪欲になってみる

もう今年に入って半月以上過ぎてしまった。年末年始には帰省したのだけど、それがけっこう昔のことに感じる。会社の方針で県外に行った人は原則1週間出勤を控えるということで、年明け1週間は在宅勤務していた。 SNSで知人等の会社の話を目にする。在宅勤務…

2020年個人的ヒット −購入品編−

2020年に、オッこれは、と思ったものを紹介する。今年買ったもの編。 アロマオイル 今年は自宅にいる時間が長かったから、なるべく居心地のいい空間をつくりたいということからアロマオイルに手を出してみた。母親からアロマデュフューザーを貰っていたから…

最近頭を悩ませている人間関係

今勤めている会社には、主に若い女性社員に不自然に関わろうとする男性が何人かいる。そういった彼らとの関わりは、自分の仕事の進行にほとんど関係がない。仕事については順調とは言わないまでも、自分なりに楽しさややりがいを見つけながら頑張ってやって…

健康的なのか不健康的なのか

ブログ記事書くのもだいぶ久しぶりになってしまった。 毎日食事もよく眠れているし寝つきもいいけれど、朝起きた時になんだか疲労感が残っていることが気になり、養命酒を買って飲んでみた。 今は24歳で、やや貧血気味だが大きな持病はない。だけど、さらな…

名古屋旅行

11月3日文化の日は火曜だったので、月曜は有休をいただき2泊3日で名古屋へ旅行した。 主な目的は、名古屋で働く会社の同期に会うこととと、なごやめしをできるだけ食べること。最終日には予想外の出来事が起きて、それもよい思い出になった。 *** 1日目、…

おしゃべりインタビュイー

上半期が終わり、下半期が始まることで仕事が立て込み、珍しく残業もそれなりにして、9月と10月はあっという間に過ぎた。毎日がむしゃらに仕事をしている感じがあり、なかなか振り返りができず消化不良なところもあったが、季節の変わり目も体調を崩さず過ご…

終わってみると勉強楽しいとか言っちゃう

2020年10月18日、宅建士の試験を受けた。自己採点したけど不合格だな。50点中30点。 今年からぬるぬる独学してただけだから受かるほうが可能性は低いだろうに、直前にちょっと頑張って過去問解いてイケるかもと思ってしまったから妙に悔しい。まあ、これも経…

少しずつオンラインへ

この春からは、仕事でもプライベートでも「オンラインで開催することとなりました」との連絡が届く。 自分の仕事はほとんどが在宅でできるものだけど、一緒に仕事をしている上司が毎日出勤されるタイプの方なので、たまに出勤して打ち合わせをまとめてしてい…

日記と手紙から感じる時間

自分は物覚えが良い方ではない。誰になにを話したのか忘れてしまっていることがしばしばある。一方で恋人は物事をよく覚えている。本当に覚えすぎていて、話していていつも感心する。だから、自分だけが過去に話したことを忘れていて、よく彼を悲しませる。 …

夏休みのしあわせたち

お盆に合わせて夏休みをとって、コロナに気をつけながら友人たちと美味しいものをたくさん食べた。幸せな記憶。 アルバイトしていたお店に遊びに行ったら、お皿もりもりに作ってくれて嬉しかったけど食べきれなかった。お持ち帰りした。 ・西川口の羊肉 ・西…

苦いアイツに手を出してみた

溶けるはずのないものが溶けてしまうような気温が続いていますが、皆さんお元気ですか。これはもう暑さとの戦い。無策では生き延びられない。とはいえ、できることと言えば、電気代を惜しまず十分にクーラーを効かせることと、しっかり水分と栄養をとること…

ここぞとばかりに映画を観た

ニュースでは各地の知事が帰省を控えてほしいと要請し、友人たちも実家の親族から帰ってくるなと言われたとどこにも出掛けない夏休みを過ごしているらしい。そんな中、自分はこそこそと実家へ帰った。あわせて、9日間帰っていた。 自分以外の家族は夏休みら…

まだ失敗したことない-豆花レシピ

お店で食べる豆花も好きだけど、自分で作ることにした。フルーツとも餡とも合うし、茹でピーナッツが用意できれば最高なんだけどなあ。 材料 ・粉ゼラチン 5g ・豆乳 350ml(やわらかめにするなら400ml) ・はちみつ スプーン2杯くらい ・砂糖 50g(シロップ…

もういくつ寝ると

「つまらない」と感じるのは、お前がつまらない人間だからだ と言う誰かの声が聞こえてくるような気がして、「つまらない」と口に出すのをためらってしまうが、それにしても毎日つまらない。ちょっと前までは、いつも少し先に何か楽しみがあって、それを励み…

母と出掛けただけの思い出

地元から母がやって来た。犬を飼っているためなかなか簡単には来られなかったが、今回は家族と都合を合わせることができやっと実現した。2泊3日と余裕のある日程なのに、朝の9時半にこちらの空港へ到着する便を予約していたことから、彼女の張り切りぶり…

今日もシャンプーを詰め替える

洗濯洗剤やらシャンプーやらの大容量の詰め替えを買うと、明日も数か月後も、自分が生きている前提で日々を暮らしていることを感じられて、「ああ、生きている」と強く思う。ところで、「今、自分が死んだら…。死んだとしても残念ではないし、なにも困らない…

わかっているのに忘れそうになる

今の職場で一緒に仕事をしている上司がクセの強い人で、わりとずっとその上司のことを考えてはモヤモヤイライラしている。その態度は職場でも隠しきれておらず、上長にやんわりと注意されるほどである。自分でももう少し穏やかな人間になりたい、余裕をもち…

変わるとき

今月から職場に新入社員がやって来て、ついに自分は新入社員というポジションから追い出されることになった。支店長と自分の組織長も最近交代があり、職場がバタバタとしている。それと、この数週間のうちに仕事でがんばりどころが何回かあって、それを迎え…

ピンクの葉のインドゴムノキ

植物を家に置きたいと思ってたんだけど、育てるのに自信がないから躊躇っていた。フェイクグリーンはこのあいだ買った。だけど今日の仕事中に買おう!と意思が固まって、さっそく連れ帰ってきた。 ピンク色が混ざっている葉のインドゴムノキ。どれくらい大き…

結婚式に魅力を感じないわけを考えた

実家から持ち出してきた本のなかの一冊『断片的なものの社会学』(岸政彦)を読んでいると、彼らは無意味な儀式が嫌いという理由で結婚式を挙げなかったとあった。 自分も前々から結婚式は挙げたくないと思っていたので、その考えについて改めて思いを巡らせ…